神戸を愛するすべての人が、神戸のためにできることを増やしていきたい
「BE KOBE」とは、阪神・淡路大震災から20年をきっかけに生まれた
「神戸の魅力は人である」という想いを集約したシビックプライド・メッセージです。
私たちは、ここに込められた想いをより多くの人に知ってもらうと共に
「神戸を愛するすべての人が、神戸のためにできることを増やしていきたい」と考え、
その想いを実現するコミュニケーションフレームとして「BE KOBEミライPROJECT」を設立しました。
-
ABOUT
組織概要
BE KOBEミライPROJECTとは、市民・行政・企業・大学が連携し、神戸市のシビックプライド・メッセージである「BE KOBE」の実践活動として、神戸の未来を担う子どもたちを支援する取り組みです。
-
PROJECT
プロジェクトの目的
このプロジェクトでは、小さいながらも頑張っている子ども支援団体の活動を支えることで、神戸の未来を担う子どもたちに豊かな学びの機会を提供することを目的としています。
-
SUPPORT
神戸の未来を「みんなで」支えよう
BE KOBEミライPROJECTは、神戸を愛するすべての人が参加できるプロジェクトです。地域の問題解決を行政任せにせず自分事として捉え、みんなで一緒に神戸の未来を考えていきませんか?
お知らせ
BE KOBEミライセッションのご案内です。
子ども支援団体の活動レポートを公開しています。