1. HOME
  2. PROJECT
  3. BE KOBEミライセッション
  4. BE KOBEミライセッション2025エントリー受付スタート!

BE KOBEミライセッション

BE KOBEミライセッション

BE KOBEミライセッション

BE KOBEミライセッション2025エントリー受付スタート!

BE KOBE ミライセッションは「⼀⼈ひとりが神⼾の未来のためにできることを増やしていきたい」という想いのもと、神⼾で⼦ども⽀援活動に関⼼を持つ個⼈や企業が⼀堂に集まる場を作り、⼦ども⽀援団体の活動内容の発表と顕彰を通して、市内各地で⾏われている⼦ども⽀援活動を可視化するとともに、参加者同⼠で情報交換や交流を⾏うことで、神⼾の⼦ども⽀援活動を活性化させていく取組です。
(昨年のミライセッションの様子についてはこちらをご覧ください)

こども支援団体のエントリー(申込)はこちらから!

一般参加・企業賞の申込はこちらから!

実施概要

事業名称 BE KOBEミライセッション2025
開催日時 2025年12月6日(土)13:00~17:00
開催場所 会場(デザインクリエイティブセンター神戸)&オンライン(youtubeLIVEを予定)
参加費用 無料
表彰 【特別感謝賞】1件…表彰状、表彰楯、副賞として活動応援金を授与
【学生部門特別賞】1件…表彰状、表彰楯、副賞として活動応援金を授与
【冠感謝賞(神戸市長賞・神戸経済同友会賞・神戸商工会議所賞・イオングループ賞・アサヒ飲料賞】
各1件…表彰状、表彰楯、副賞として活動応援金を授与
【感謝賞】11件…表彰状、副賞として活動応援金を授与
※活動応援金の総額は300万円とし、各賞の金額は審査の過程で決定します。
【企業賞】30件(予定)…企業からの物品やサービスの提供
※企業賞の内容は提供する企業ごとに異なります。応募者が企業賞の内容を選ぶことはできません。
事業主催 ・BE KOBEミライPROJECT
・BE KOBEミライ基金
・公益財団法人大吉財団
後援 ・神戸商工会議所
・一般社団法人神戸経済同友会
・一般社団法人神戸青年会議所

 

実施スケジュール

エントリー募集 2025年7月7日(月)
エントリー締切 2025年9月30日(火)
一時審査結果通知 2025年10月27日(月)
ファイナリスト説明会
(zoom)
2025年11月18日(火)
最終審査 2025年12月6日(土)
一般参加(観覧)受付 2025年7月7日(月)~2025年12月5日(金)
企業賞受付 2025年7月7日(月)~2025年11月18日(火)

 

エントリー方法

募集要項をお読みの上、エントリーフォームにてエントリー(お申込み)してください。

募集要項 PDFダウンロード
エントリーフォーム BE KOBEミライセッション2025エントリーフォーム
【様式2】活動応援金使途報告書 EXECELダウンロード
PDFダウンロード

エントリーシートは以下の住所、メールアドレスへお送りください。
【住所】〒651-0082 兵庫県神戸市中央区小野浜町1-4 KIITO 306
【宛名】BE KOBEミライPROJECT事務局(公益財団法人大吉財団内)
【メールアドレス】info@bekobemirai.jp

審査について

審査は一次審査(書類審査)と最終審査(ミライセッション当日または事前のオンライン審査)があります。最終審査ではプレゼンテーションを行っていただき、所要時間は1団体あたり11分(発表7分、質疑応答3分、転換1分)とします。BE KOBEミライ基金は、⼦どもの豊かな学びや経験に寄与する活動や、市⺠が周囲の協⼒を得ながら草の根運動で頑張っている活動を応援しています。審査基準は以下の4分類8項目を基本としています。

社会貢献性 ①-1.社会て必要性が高い事業か
①-2.事業の効果が特定の個人又は団体のみに帰属するものではないか
実現可能性 ②-1.実現可能な方法、計画で立案されており、期間内に確実に終了できるか
②-2.事業計画を遂行できる専門性や実績、組織体制を有しているか
発展性 ③-1.市民が参画しやすい又は応援しやすい仕組みがあるか
③-2.活動応援金によってどうのように活動が活発化するかが明確か
効果性 ④-1.子どもたちに豊かな学びの機会を与える事業であるか
④-2.事業は子どもにどのような良い影響を与えるかが明確か

最終審査は、BE KOBEミライ基金の審査委員6名で行います。

審査委員長 山本 吉大(公益財団法人大吉財団)
審査委員 岡田 豊基(神戸学院大学名誉教授/元神戸学院大学学長)
木田 聖子(株式会社チャイルドハート代表取締役)
中山 さつき(神戸市こども家庭局長)
服部 博明(株式会社みなと銀行特別顧問)
松田 茂樹(一般社団法人神戸経済同友会顧問/株式会社マニックス会長)
山阪 佳彦(株式会社マック クリエイティブディレクター/元神戸市クリエイティブ・ディレクター)

子ども支援団体へ贈る「企業賞」を募集しています!

子ども支援団体へ「企業賞」を贈っていただける企業さまを募集しております。
食品・飲料・サービス券・ノベルティ等「これなら提供できそう」というものがあればお気軽にお申し出ください。貴社の善意を「企業賞」として子ども支援の現場で活用させていただきます。
コロナ禍や物価高騰の状況にあっても、子ども支援活動の火を絶やさないために、ご協力を賜りますよう心よりお願い申し上げます。

企業賞授与の写真や映像は貴社の広報にお使いいただるほか、BE KOBEミライPROJECTのウェブサイトやパンフレット等でも、貴社が地域の子ども支援活動を応援していることをご紹介させていただきます。

企業賞申込フォーム